生長の家の概要
名称 | 生長の家(せいちょうのいえ) |
---|---|
立教 | 昭和5年3月1日 |
創始者 | 谷口 雅春 |
前総裁 | 谷口 清超 |
総裁 | 谷口 雅宣 |
本尊 | 生長の家の本尊は「生長の家の大神」と仮に称していますが、「生長の家」とは「大宇宙」の別名であり、大宇宙の本体者(唯一絶対の神)の応現または化現のことであります。正しい宗教の本尊は、この唯一絶対なる神を別名で呼んでいるものであるとして、いかなる名称の神仏も同様に尊んで礼拝します。また、生長の家では、本尊を現す像などは造らず、あらゆる宗教の本尊の奥にある「実相」(唯一の真理)を礼拝するため、『實相』と書いた書を掲げています。 |
信徒数 | 1,307,894人(日本国内:410,219人/日本以外:897,675人) |
講師数 | 26,224人(日本国内:19,907人/日本以外:6,317人) |
布教施設 | 449ヵ所(日本国内:128ヵ所/日本以外:321ヵ所) |
※信徒・講師・布教施設の数は、2018年12月31日現在。