オーガニック菜園に取り組んでいる生長の家の組織会員のサイトです

イベント Info

☆各地でMini-Event 絶賛開催中☆

 

 

北海道(帯広)・ミニイベント-夏野菜植え付け-
 
日時:5月12日(土) 開催
 
以下、SNIオーガニック菜園部員の吉田 尚樹さんからのレポートです
 

今日はミニイベントを開催しました。大人や子ども合わせて15名が参加しました。
青空の中、土作りから始め、大根、ニンジン、スィートコーン、ジャガイモなどを植えました。
収穫した野菜は9月の「自然の恵みフェスタ」に使う予定です。
参加者はみな自然の中で楽しんで作業しました。
終了後は畑のそばの緑の上でおにぎりを食べました。

参加者の中からSNI菜園部に入りたいとの声も出て、有意義な素晴らしいミニイベントでした。

 
32235607_10214751713380736_7212239358391222272_n
 
32257530_10214751714180756_1047209118068113408_n                                                                                                                                                                                                                                                                   
 
32257724_10214751714740770_6815966636072239104_n
 
32313566_10214751715140780_2532271151028109312_n
 
b_ornament_121_0L
 
 
 
 
 
                                                                                                                                                                                                                                                                   
青森・ミニイベント-プチトマトとルバーブ植え付け-
 
日時:4月16日(月) 開催
 
以下、SNIオーガニック菜園部員の田名部 直子さんからのレポートです
 

今回は情報交換と、プチトマトとルバーブのタネを植えました。

1ヶ月後くらいに苗になった状態で土植えします。
 昨年植えたルバーブの苗を、直接土へ植えるのはまだ寒いので、
早いと意見があったので、徐々に外の寒さに慣らせてから植えていこうと思います。
 
室内で芽が出るのを待ちます。

 
30729336_1552290094869861_7528921974768007183_n
 
30725634_1552290178203186_2666455058745841923_n
30714703_1552290028203201_3687187918174014015_n
                                                                                                                                                                                                                                                                    
30725546_1552289991536538_7171967785904818131_n
 
30740443_1552290191536518_5625176739782593915_n
 
 
b_ornament_121_0L
 
 
 
 
 
                                                                                                                                                                                                                                                                    
岐阜・ミニイベント-「親子で楽しく学ぼう~
★オーガニックを学ぼう。★ミニエコクラフト体験。」
 
                                                                                                                                                                                                                                                                  
日時:4月15日(日) 11時~14時開催
 
 
以下、SNIオーガニック菜園部員の井口珠江さんからのレポートです。
 
 

郡上市のオーガニックカフェ嘉利(かりい)さんで、
🌟オーガニックを学ぼう~🌟ミニエコクラフト体験のミニイベントを行いました。


参加者は12名で、内初参加は4名でした☺


 マスターである友田勝也さんから、「なぜ、オーガニックなのか?」、

「なぜ、ビーガン(ベジタリアン)なのか?」のお話(質疑応答含め30分)を聴き、
その後ビーガンの食事の体験と、ミニエコクラフトの体験を行いました。


花粉症がキッカで食生活との関係性に気付いた友田さん。

独自で勉強され、肉食をやめると腸内環境も良くなり、地球環境も良くなるとの持論に。
 食事が変わると生き方も変わると、、。
どんな生き方をしたら良いのか?を投げかけてくれました。


郡上では、ここ最近になってようやくオーガニックを知ってもらえるようになったと。


これを機会にまたコラボさせていただき、

地球にやさしい生き方を多くの方にお伝えできればいいいなぁ~と強く思いました。

 
 
30728151_427777037674132_484709053881122816_
 
30741366_427777121007457_3071293712794386432_n
 
30710075_427777251007444_8134003292175859712_n
 
30712868_427777151007454_4212229333772664832_n
 
30713694_427777657674070_4082436375570284544_n
 
30716571_427777777674058_3307572057159499776_n
 
 
 
 
 

オーガニックカフェ嘉利(かりい)  ホームページ:
https://www.kally-organic.com/

●住所:〒501-5114 岐阜県郡上市白鳥町那留1498-200

  1498-200, Shirotoricho Naru, Gujo-shi, Gifu, 501-5114, Japan
 *東海北陸道・白鳥ICから車で3分(3 minutes from Shirotori IC)

●Tel&Fax:050-3451-7009 ●Email:master@kally.jp

●定休日:毎週月曜

                                                                                                                                                                                                                                                                  
b_ornament_121_0L
 
 
 
 
 
                                                                                                                                                                                                                                                                  

 

神奈川・ミニイベント-小田原の鈴廣見学- 
 
平成30年4月4日(水)開催  
 
以下、SNIオーガニック菜園部員の菅原裕一さんからのレポートです。
 

かまぼこで有名な小田原の鈴廣(箱根駅伝の中継所にもなってます)を
見学させてもらいました。


鈴廣さんは社屋でZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル ) を導入され、

その他にも自然エネルギー拡大に注力されています。

総勢19名、大和地区で自然エネルギーを考える会の方々も参加してくださいました。
とっても充実した一日でした(^。^)

詳細は各写真の説明をご覧下さいませ~♪

 
農地と太陽光発電とのコラボをソーラーシェアリングと言うそうです。
19029654_1783546865036316_176409163821161882_n
 
 
 小田原の下曽我にあるソーラーシェアリングを見学してます。作物によっては必要とする光の量がそれぞれ違うのだとか。
29790488_1783548878369448_7654599934489549794_n
 
 
 2号機は小田原の桑原に。ここは田んぼで酒米を作り、地元の酒造会社にお願いして日本酒を作るのだとか(^^)
敷地約360坪、太陽光は約59kw。神奈川県で田んぼのソーラーシェアリングは初の試みだそうです
29597955_1783570385033964_1073717209987112982_n
 
 
報徳にあるメガソーラーパネル、1.1メガ。3.11の震災で計画停電になった事で、電気の地産地消を目指して小田原の企業、市民が立ち上がり建設したそうです。 
29793866_1783588585032144_3630550523797077835_n
 
 
  38の企業と179名の出資者で立ち上げたそうです。
29684117_1783591448365191_3330240452411453081_n
 
 
 報徳のソーラーの2基目。こちらは750メガ。
29598247_1783596245031378_4158781878908961962_n
 
29598053_1783603028364033_2145719538719811200_n
29695485_1783602925030710_8724346426492319400_n
 
 
 2015年、社屋をゼロエネルギービルとして建設。創業150記念事業の一環として行ったそうです。
29694591_1783603845030618_5319501702559043865_n
 
 
 太陽の光を、取り入れたトップライト。明るい!
25289343_1783607141696955_3124290395992769735_n
 
 
  床も地場産の間伐材を使っているそうです。寄木細工で有名な地域ですからデザインもオシャレでした。
29791741_1783610498363286_7880619309145968550_n
 
29791913_1783664035024599_6997500531361910861_n
 
29792623_1783664115024591_6918864121708844371_n                                                                                                                                                                                                                                                                  
 
 
 常に15度前後の井戸水に外気をあて、空調設備に通し、床から快適な空気が出てました。
29683174_1783670635023939_8886020387049450700_n
 
 
 方角によって壁の厚みを変えていました。
29598241_1783670978357238_2674923192144102373_n                                                                                                                                                                                                                                                                  
                           以上です。
 
b_ornament_121_0L
 
 
 
 
 
                                                                                                                                                                                                                                                                  
島根・ミニイベント-ワンダフル野菜づくり- 
 
平成30年3月30日(金)開催  
 
以下、SNIオーガニック菜園部員の岩崎芳久さんからのレポートです。
 

出雲の菜園で、3月30日にミニイベントを行いました。
 
ほうれん草、コマツ菜、人参の種を蒔きました。
 
大坪弘衛講師のやさしい土造り、種まきのコツの話を交えて、実践指導がなされ、
貴重な喜びの時間となりました。


雄大な里山の麓、時折春風の吹く中、種が風で飛ばない様に愛をこめて、
一粒一粒の種蒔きを致しました。

休憩の美味しい飲み物、カステラは好評で、7人の参加でした。
きっと素晴らしい収穫になることでしょう!!

ご近所の主婦の方が参加して頂いたことは、嬉しい事でした。

 

 
29597557_10213459839523106_7145801780147576986_n
 
26239581_10213459839563107_8431507059494725966_n
 
22549967_10213459840723136_5539969562142213924_n
 
 
b_ornament_121_0L
 
 
 
 
 
                                                                                                                                                                                                                                                                    
三重・ミニイベント-浦尾菜園でじゃがいもや小松菜等の苗植体験、etc- 
 
平成30年3月25日(日)開催  
 
以下、SNIオーガニック菜園部員の中西伸太さんからのレポートです。
 
 

浦尾菜園で行われたミニイベント、 当日は25名の参加でした!

 奈良からは有機農業を営む西手清英さんと一幹さん親子が来てくださり、
色々なアドバイスをしてくださいました。

午前中は苗植班と除草班と昼食作りの班に別れて作業を行いました。
私は、苗植班に入り、じゃがいもと茎ブロッコリーと白菜を植えました。

そして、昼食はここでとれた野菜を使って、昼食班が作られたシチューやサラダ、
おにぎり等を頂きました。

そして、午後からは西手さん親子が、何故オーガニック菜園を勧めているか、
現代の食事の現状、今私達にできる事等、詳しくお話してくださいました。

 今回、私の中学の同級生をイベントに誘ったら、2人参加してくれました!
 2人とも、このような作業は普段経験しないので、喜んでいました。
 
西手さんのお話も聞いて、現代社会の現状や私達にできる事等を理解してくれました。
誘った私としても嬉しいです(^-^)

これから、みんなで植えた苗がどうなるか楽しみです✨
これからも、定期的に手入れをしていきます。

 
 
 
 
29541827_2019729894954715_2265995137276215005_n                                                                                                                                                                                                                                                                     
 
29541761_2019729924954712_6747480580292096944_n
 
29543102_2019730038288034_1329851797536436753_n
 
29595384_2019730071621364_6452024165983443263_n
 
29598215_2019730094954695_4766512077443158670_n
 
29573322_2019730114954693_2602904057540210782_n
                                                                                                                                                                                                                                                                     
                                                                                                                                                                                                                                                                     
 
b_ornament_121_0L
 
 
 
 
 
                                                                                                                                                                                                                                                                     

岐阜・ミニイベント-「親子で楽しく学ぼう~★オーガニックを学ぼう。
                   ★ミニエコクラフト体験。」- ご案内!

 
 
日時:4月15日(日) 11時~14時00分 初心者でもベテランも、どなたでも大歓迎♪
 

親子で楽しく学ぼう~☺
★オーガニックを学ぼう。
★ミニエコクラフト体験。
(端材のコースターにステンシルをしよう)


【場所】オーガニックカフェ嘉利(かりい)   
 岐阜県郡上市白鳥町那留1498-200
※下記のお店の詳細情報をご参照下さいませ※


参加費:1,000円

(特別ビーガン定食代)
ミニクラフトは無料


嘉利のマスター、友田勝也さんによる「なぜ、オーガニックなのか?」、

「なぜ、ビーガン(ベジタブル)なのか?」をテーマに30分くらいお話があります。
その後、ビーガンの食事の体験とミニエコクラフトの体験があります。


是非、親子での参加をお待ちしています🎵

子ども預りもあります。

連絡先:生長の家岐阜県教化部 TEL:058-265-7131

 
29512338_419571595161343_4045867225572663585_n
 
29513083_419571618494674_8205960369098609849_n
 
29512286_419571651828004_7519671069155577597_n
 
29572409_419571668494669_5064584110625090006_n
 

オーガニックカフェ嘉利(かりい)  ホームページ:
https://www.kally-organic.com/

●住所:〒501-5114 岐阜県郡上市白鳥町那留1498-200

  1498-200, Shirotoricho Naru, Gujo-shi, Gifu, 501-5114, Japan
 *東海北陸道・白鳥ICから車で3分(3 minutes from Shirotori IC)

●Tel&Fax:050-3451-7009 ●Email:master@kally.jp

●定休日:毎週月曜

 
 
 
b_ornament_121_0L
 
 
 
 
 
 
 
東京・ミニイベント-「春まき野菜のたねの無料配布会」と「たねのはなし」-  
 
  平成30年3月24日(土)開催  
 
以下、SNIオーガニック菜園部員の松本桂子さんからのレポートです。
 

=種のとれる種をまこう=
 「春まき野菜のたねの無料配布会」と「たねのはなし」のミニ勉強会を開催しました。

育て方と、SNIオーガニック菜園部の活動を記載した「春まき野菜の種袋」
(ハガキの半分のサイズ)を
FSC認証の紙を使用して自作し合計で32袋
(ニラ、シソ、エダマメ、ルッコラ(すべて固定種)を
各8袋ずつ作成)を、
持ち帰ってもらいました。


ミニ勉強会では、無農薬、無化学肥料での春まき野菜の育て方と、

種にはF1種と固定種・在来種があること、
固定種・在来種は近年減少していること、
そして雑草を生かした農法のことを勉強しました。


人間の好む作物以外の草や生き物をすべて敵とするところから
農薬や遺伝子組換え技術が使われ、

結局、多様性が失われることで作物が何も育たない土になってしまう。
これは農以外でも言えることと思いました。


参加された方は「こういうことは学校では教えてくれない。教えたらまずいのかもしれない、

でも自分の子には伝えていきたい。」とおっしゃっていました。

 
29513312_2215754025165352_7520794213050379690_n
 
29597563_2215754021832019_7859069217638391973_n
 
b_ornament_121_0L 
 
 
 
 
 
                                                                                                                                                                                                                                                                       

岡山・ミニイベント-「『ジャガ芋の植え付け』と
              『色々な野菜の種を蒔いてみよう』-    

 
平成30年3月12日(月)14:00~15:00開催
 
以下、SNIオーガニック菜園部員の和氣雅子さんからのレポートです。
 

 

とても暖かい晴天の日で、参加者11名でした。

 
今回も、中曽貞子さんがご自分の畑に関する知識と経験に加えて、
さらに勉強してきてくださったことを、丁寧に説明してくださりながらのイベントで、
とても勉強になりました。


『こうかな?』


 『え?もう少し土をかぶせたほうが良いんじゃない?』


 『肥料は、お芋にあたらないようにね』など、


みんなでワイワイガヤガヤと、とっても賑やかなミニイベントでした。


『ジャガ芋を植える時の土の深さなどとても勉強になりました。』


 『今回お芋を下向きに植えるのと、上向きに植えるので、芽の出方や育ち方が違うのか、

両方の植え方をしてみました。生長が楽しみだな~』

 『今までプランターで葉物野菜を育てたこともなく、播けば生えるものだと思っていたけれど、
発芽しやすいようにどうしたら良いかなど、中曽さんの工夫をお聞きしてとても参考になりました』


 『改めて中曽さんの野菜に対する愛情を感じて、とても感動しました』


 『我が家のジャガ芋はこんな風にして植えてないわぁ~、次はこうしてみよう』


という感想も聞こえて来ました。

参加の皆さんそれぞれが、マイプランターをご持参くださり、

葉物野菜の種を蒔く体験もされました。

それぞれが持ち帰って、大切に育ててくださっています。


イベントの最後に、和氣家の畑で採れた大根さんを、
ご参加の皆様にプレゼントさせていただきました。(我が家で食べきれないのでご協力頂きました。笑)

 
 
◇先日作った有機の土をマイプランターへ投入。
 
29543221_1473674836092559_4374341190858900204_n
 
◇なんか楽しいなぁ~(笑) 
29570867_1473674889425887_469016082695590417_n
 
 ◇プランターの対角線上に、有機の肥料を置いて、肥料に当たらないように、真ん中へジャガ芋を置きます。
29571404_1473675172759192_3658676999073400916_n

 ◇このプランターは横に広いので、肥料→ジャガ芋→肥料→ジャガ芋→肥料 の並びで置いていきました。
29571384_1473675246092518_518871520712782536_n
 
 ◇土を5cmくらいジャガ芋の上にかぶせました。元気な芽を出してね~♪♪
29571293_1473675329425843_8717325775903096669_n
 
◇マルチの代わりに、黒いごみ袋をかぶせてみました。寒さ対策と、雨にあたらないようにするためです。 
29541899_1473675399425836_9124681670762726172_n
 
◇こちらは、ほうれん草の種を蒔く様子。
ほうれん草は、アルカリ性の土が良いので、有機石灰を多めに入れました。
また、種にも工夫があります。一晩水につけた種をストッキングの中にいれて、それを土の中で一昼夜(芽が出なければ次の日も)埋めて、少し発芽してから植えると、発芽率が高いそうです。
29597424_1473675712759138_1893268280933931982_n 
 
 ◇こちらはミックスレタス♪♪の種。ちゃんと芽が出るかな~(笑) 
29597424_1473675712759138_1893268280933931982_n
 
 ◇ほうれん草の種から少し芽が出ているのが分かりますか?白い小さな髭のような。。。
29541209_1473675539425822_2298947303937416156_n
 
◇土をかぶせるのではなく『すくも』をのせていきます。
そうすると乾燥も防ぐことができます。また、土より軽いので発芽もしやすいそうです。
 
29511856_1473675612759148_5905713679784906092_n
 
◇こちらはミックスレタス♪♪の種。ちゃんと芽が出るかな~(笑) 
29597424_1473675712759138_1893268280933931982_n
 
【ジャガ芋さんのプランター】
あまり日が当りすぎないところ、かといって、当たらなすぎないところへ置いています。
 
29541588_1473675902759119_3036698492254774633_n
 
◇こちらは、葉もの野菜のプランター。朝日のあたる場所へ置いています。 
29513239_1473675986092444_4945130969373279114_n
 
 

次回のミニイベントも構想中でございますので、どうぞお楽しみに~☆

ミニイベントは、明るい未来へと、つ・づ・く♪♪

 
b_ornament_121_0L
 
 
 
 
 
 

広島・ミニイベント-「有機肥料をつかって ジャガイモの植え付け』
              『土壌微生物をふやす畑の土づくり』-      

 
平成30年3月19日(月)10:00~12:00開催
 
以下、SNIオーガニック菜園部員の寺川昌志部長と今川さんからのレポートです。
ジャガイモはメークインときたあかりという品種を2グループに分かれて1畝ずつ植えました。
遅い霜に遭わないよう、藁を敷きました。
私も一参加者として楽しみました。「こんなの地域でもやってみる」との声が多数出ました。
終了と同時に小雨が大雨に変わりました。
 
 29342311_10213308167173142_7470429260100927488_n
 
29356890_10213308167413148_9181443509549268992_n
 
29433323_10213308168893185_6975267600146104320_n
 
29343114_10213308169453199_3137518505021145088_n
 
29387177_10213308167333146_8321184576890208256_n
 
29386327_10213308170333221_2477208287313920000_n
 
ミニイベントを祝して、お赤飯のオニギリです
29424977_10213308170373222_8631763858316328960_n
 
b_ornament_121_0L
 
 
 
 
 
 
秋田・ミニイベント-「水耕栽培=「ルッコラスプラウト」にトライ-
 
2018年3月18日(日)開催。
以下、SNIオーガニック菜園部員の阿部輝美さんからのレポートです。
 
3名の参加者とワイワイ楽しく、オーガニック水耕栽培にトライしました🎶
 
作業はとても簡単で、
①材料を揃える。
・カイワレ大根の使用済み空き容器
・スポンジ
 ・スプラウトの種(今回はルッコラスプラウトです)
・カッター
②スポンジに十字の切り込みを入れる。
③重ならないように、切り込みに種を蒔く。
④スポンジにお水をあげる。
 
あとは、発芽までは毎日水を替えて暗所に置き、芽が5、6cmになったら日に当てて、
2週間ほどで収穫なのだそうです。
 
今回のメンバーは、話してみてびっくりでしたが、全員野菜作りとアートが大好きでした。
次回は、オーガニックハーブを育てて、
オーガニックハーブティーを作るミニイベントをやりたいね〜〜🎶と、
夢見心地で盛り上がってしまいました‼︎ 次回が楽しみです
 
29387089_1835279466511779_4121794571107565568_n
 
 
b_ornament_121_0L
 
 
 
 
 
 
広島・ミニイベント-「畑仕事を体験してみませんか?」- ご案内!
 
日時 平成30年3月19日(月)10:00~12:00
場所:生長の家府中養心道場 境内地 府中市本山町1740-2  (見晴団地内)
持ち物: 軍手、草削り、タオル、汚れてもいい靴や服で 参加費200円                                                    
 
お問い合せ:生長の家広島県教化部  TEL:082-264-1366 
*小雨決行
*参加を希望される方は17日(土)までに申し込んでください。
 
はじまりは『いのちの環』1月号、玄米乳酸菌づくりでした。
地球にも、身体にもやさしい有機野菜づくりに挑戦です。
始めないことには始まらない
手探りで出発です。🙋
 
みなさん ぜひきてくださいね。
 
29261133_10214220281515226_3372657914253672448_n
 
29261962_10214220281555227_5520619635063390208_n
 
 
b_ornament_121_0L
 
 
 
三重・ミニイベント-「浦尾菜園でじゃがいもや小松菜等の苗植体験、etc」- ご案内!
 
日時:3月25日(日)10時~14時30分 初心者でもベテランも、どなたでも大歓迎♪
場所:浦尾菜園(三重県津市)
当日は、じゃがいも、小松菜、玉ねぎ等の苗植や、畑の手入れ等を行います!
また、奈良県にお住まいの有機農家の西手清英さん&一幹さん親子のお話が聞けます!!
 
みなさまのご参加お待ちしています
 
お問い合わせ:生長の家三重県教化部 TEL:059-224-1177 
 
29186397_2013185422275829_1296481666943942656_n
 
29214436_2013185452275826_1910884516822515712_n
 
29214458_2013185475609157_2062129741451755520_n
 
 
b_ornament_121_0L
 
 
 

岡山・ミニイベント-「プランターで野菜作りを楽しもう」第1回目『有機の土作り』-

 
2018年3月3日14:00~15:00(土)開催。
以下、SNIオーガニック菜園部員の和氣 雅子さんからのレポートです。
 
参加者、多数!(笑)・・・。・・・ざっくりですみません(笑)
中曽貞子さんが、丁寧に説明してくださりながら、真砂土、赤玉土、腐葉土、
牛糞堆肥、藁、油かすなどを順番に混ぜていきました。
『あ!富士山になった~』と冗談や、だじゃれも飛び交う楽しいミニイベントになりました♪♪
『中曽さんが、土作りの基本から連作の話まで詳しく教えて下さり、大変参考になった』
『きっと収穫もしっかり出来そう』と感想も届きました。
実際に、見て体験して頂くことで『家でもやってみたい』と思った方も多かったようでした。
さて。作った土は・・・プランターに入れ、残りは嚢袋へ入れて、
すぐに種や苗を植えるのではなく、しばらく寝かせます。
と、言うわけで。第1回★プランターで野菜作りを楽しもう★ミニイベントは、大成功!!
 
28698456_1449949991798377_5441496415700621789_o
 
28616592_1449950121798364_1776844883467204432_o
 
28423039_1449950131798363_4969579253815890424_o
 
28424393_1449950221798354_610700274886503833_o
 
28423815_1449950241798352_3413340796930868454_o
 
28423819_1449950275131682_1041259768137615537_o
 
28619585_1453722208087822_6702716315497201479_o
 
 
※次回(3/12)は『ジャガ芋の植え付け』の他、ほうれん草・ミックスレタス・サラダ春菊・二十日大根の種まき
 
b_ornament_121_0L
 
 
 
東京・ミニイベント-「『俵さんのジャガイモ』種イモ配布会」-
 
2018年2月25日(日)開催。
以下、SNIオーガニック菜園部員の松本桂子さんからのレポートです。
 
土壌消毒で農薬漬けのジャガイモ栽培への疑問から、病気に強くて無農薬でも栽培できる品種を
作り続けていらっしゃるのが 俵正彦さん。
農薬会社からの圧力もあるそうですが、そのファンが少しずつ全国に広がっているそうです。
種イモの袋には、簡単な育て方と草木灰、ボカシ肥料、
SNIオーガニック菜園部ご案内を一緒に入れてあります。SNIメンバー3家族と、ご近所の3家族に配布。
勉強会ではジャガイモの育て方と、無料で種を配布して殖えた種から少しお返ししてもらうことで、
永続的に種を無料で共有できる「シードバンク」について勉強しました。
勉強会終了後、簡単に作れるジャガイモのクレープを紹介して、みんなで食べました。
 
○みなさんにお渡ししました
28379469_2173854889355266_6323604927967648406_n
 
○簡単に作れるジャガイモのクレープ
28279069_2173854876021934_1270394523805180438_n
 
※次回(3/24)はジャガイモとの相性もいいエダマメ、インゲン豆の種を配布(予定)
 
b_ornament_121_0L
 
 
 

 

岡山・ミニイベント-「七輪で五平餅を焼こう」- ご案内!
 
日時:2018年2月24日(土)14:30〜15:30  どなたでも参加できます♪
場所:生長の家岡山県教化部    こちらをクリック!
    〒703-8256岡山県岡山市中区浜1丁目14-6   TEL:086-272-3281
 
自家製無農薬のお米と手作りのお味噌で五平餅を作って
輪で焼いて食べるまでを皆さんで楽しみましょう
*参加ご希望の方は前々日の22日(土)までに参加の書込みをお願いいたします。(材料の準備のため)
 
27752279_1226533494146262_5651729743119835716_n
 
 
 
 
b_ornament_121_0L
 
 
 
石川・ミニイベント-「オーガニックカフェでプロから学ぶ」-
 
2018年2月12日(月)開催。
以下、SNIオーガニック菜園部員の岡田康子さんからのレポートです。
 
SNIオーガニック菜園部のミニイベントとして、
野々市市本町にある、オーガニック食材やフェアトレードのものを扱うお店、
“のっぽくん”で、ランチをいただきながら、プロのつくるノーミート料理の
調理の仕方や、味付け方等、いろいろ質問させて頂きました。
 
北陸地方数十年に一度の大雪で日程を変更しての開催、
当日も雪が吹雪いて足下が悪い中、それでも8名の方が参加下さいました。
うち3名が初めてのご参加です。
 
店内1Fは、地元産のオーガニックの野菜や、それらを使って作られた加工食品。
すべて地元の加工会社が生産したもの。
またフェアートレードの食品など沢山の商品が並んでいました。
 
今回とても勉強になったことは、ふだん家で食していた物が、
プロの方の手にかかるとこんな風に出来るのねと。
新鮮な感触でした。もちろん野菜も新鮮でした。
 
○参加者のみなさんと
28055803_10213951483635447_3284881134839803470_n
○ランチプレート
28056683_10213951483715449_3946445825701165683_n
○もっちもち感たっぷりの玄米ご飯。もち米が入っているのですか?と伺ったら、
入っていないとの事。たかが玄米、されど玄米。はじめての食感でした。
27750346_10213951484315464_7680788857439618359_n
○大豆ミートのミンチを使ってのタコスソースがのっているタコスライス。
27867560_10213951484275463_5013473932964358095_n
○とうふを一度冷凍して、解凍した物を絞って唐揚げにしたそうです。小屋豆腐とはまた違った食感でした。
27971589_10213951484475468_6198507132246566202_n
○のっぽくんカレー。ルーは、1Fのお店コーナーで販売されていたノンパームヤシ油かしら?
27749769_10213951483675448_695335091632169146_n
 ○店舗
27858831_10213951483595446_4937140866689049944_n
 

のっぽくんホームページ:
http://noppokun.co.jp/

〒921-8815 石川県野々市市本町2-1-1
のっぽくん 076-246-0210
 fax 076-213-6603
アル 076-246-0617
営業時間 10:00~19:00
ランチタイム 11:30~14:30
カフェタイム 10:00~19:00
第3月曜日
駐車場 約26台あります

 
b_ornament_121_0L
 
 
 
小樽・ミニイベント-「おからで手前味噌仕込み」-
 
2018年2月9日(金)開催。
 
SNIオーガニック菜園部のミニイベントとして、「おからで手前味噌仕込み」を開催。
材料は通常の大豆に代えて、おからと豆乳を使用する以外は通常と変わらず、
おからと豆乳は地元のお豆腐屋さんから、麹は麹屋さんから調達されました。
 
 おからと豆乳にすることで大豆を水に浸したり、煮たりする手間が省けたのはもちろん、
栄養も豊富で、最近は豆腐屋さんにとっては廃棄物になってしまう
「おから」を使われたこと、とてもすばらしいなあと思いました。
 
27858144_10213796340974445_4600556474470027128_n
 
27750513_10213796341014446_3062498017820570981_n
 
27655026_10213796341254452_7021935462709119455_n
 
27752075_10213796341814466_1255037689298221010_n
 
27540662_10213796342014471_6182198381792603602_n
 
b_ornament_121_0L
 
 
 
東京・ミニイベント-「家族が幸せになる食事とは?」-
 
2018年1月27日(土)開催。
 

内容はというと…

・パーマカルチャーとは
・小さな生き物の役割、土壌の中の多様な世界
・人間(自分)だけで完全になることはできない。多様な生命と与え合いの共生をすることで
「多様でありながら1つ」という生命体を表現することができる

について学習し、菜園計画表を作成、今年の菜園スケジュールを書き込みました。

 

勉強会のあとは参加者5名と国産紅茶を飲みながらお話しし、おみやげに無農薬・無化学肥料の米粉を使ったパウンドケーキを持って帰っていただいたそうです。

 
*次回開催予定は2/25(日)17:00~18:00
 
26993884_2128209463919809_2744251218342528971_n
 
27073392_2128209443919811_8293685868945239868_n
 
 
b_ornament_121_0L
 
 
 
札幌・ミニイベント-「手前味噌を仕込もう」-
 
2018年1月30日(火)開催。内容は、手前味噌作り。14名のみなさんと楽しく味噌造りを行いました。
おいしくな~れ、楽しみですね〜(=´∀`)人(´∀`=)
 
27072804_10213708400535989_919132787173810579_n
 
26994332_10213708400815996_5475115322972731275_n
 
27067817_10213708401016001_1526409746336424223_n
 
26993270_10213708401296008_8961016212006472844_n
 
27336310_10213708401456012_1947790359409129947_n
 
b_ornament_121_0L
 

神奈川・ミニイベント-エコストーブづくり-

 

 

SNIオーガニック菜園部とSNIクラフト部のコラボでミニイベントを、
2017年12月16日(土)開催。内容は、エコストーブ作り。

 

開催した神奈川の菜園部のみなさまからの報告によると。。。

 

『  なんでも小枝数本で相当な火力になるのだとか。
   エコストーブは煮炊き用に抜群の威力を発揮するそうです。
      ペール缶はご近所の左官屋さんから10缶頂きました。
      煙突部分等々はインターネットで購入しました。』

 

 

 

ミニイベント2017(神奈川)1

 

 

 

『そして、つくった「エコストーブ」を使って、
    12月18日に勉強会の仲間たちと忘年会をやりました。
   毎週月曜日の勉強会を、この夜だけは、一時間くらい早く終わらせて、
   自分たちの畑で採れた大根を生かしてお雑煮を作りました。
   夜の寒いところで、エコストーブに暖められながら、お雑煮を炊きました。
   エコストーブの作製から参加者で協力しながら実現した忘年会は、
   楽しい忘れられない思い出となりました。
   残りのお雑煮も、後日、またエコストーブで温め、完食しました。』

 

 

 

ミニイベント2017(神奈川)7

 

 

 

 

 

ミニイベント2017(神奈川)2

 

ミニイベント2017(神奈川)3

 

ミニイベント2017(神奈川)5

 

 

ミニイベント2017(神奈川)4

 

ミニイベント2017(神奈川)6

 

ミニイベント2017(神奈川)8

 

 

うわあああああ、おいしそーーーーー!Ecoなところもグッ!!!!

心もお腹も満たされて、みなさんニッコニッコですね~♪

 

 

わたしたちは今年、温暖化・気候変動等の要因といわれる二酸化炭素の排出量を
おさえた、自然と調和した低炭素なライフスタイルの定着をめざして、
その良さやすばらしさ、楽しさをお伝えできるようなイベントを、
3つのPBS(*)が、それぞれ、またはコラボして各地で開催していきます。

 

 

ぜひぜひ、お近くのイベントに足を運んでみてくださいね。こちらでも、
事前に日程がわかったものは、ご案内していきたいと思います。

 

 

 

*PBSとは、プロジェクト型組織(Project-based System)の略で、
SNI(**)オーガニック菜園部、SNI自転車部、SNIクラフト部があります。

**SNIとは、『生長の家』のアルファベット表記『Seicho-No-Ie』の略です。

 

 

 

 

 

b_ornament_121_0L

 

 

 

☆Facebookイベント☆
ノーミート生活応援!20分でできる時短レシピ募集♪

 

 

少し前、独身の男性から、ノーミート料理を自炊したい、
できるだけ簡単なメニューをもっと教えてもらえたら。という話を聞きました。

 

なるほど!
ノーミートの気持ちはあっても、続けるためには簡単なレシピがいくつかあった方がよいかもしれません。
そんなわけで、料理ビギナーの方も、いそがしい方も作れるような20分でできるメニューを募集します!

 

以下のFacebookイベントから参加をポチッとお願いいたします。

https://www.facebook.com/events/948388021987007/?ti=cl

 

興味のありそうなお友達の招待も歓迎です!

寄せられたレシピのいくつかは、こちらの菜園部公式サイトでご紹介します。

 

 

 

 

23905550_1490660837691311_3177408692314675182_n

 

 

 

 

 

 

 

 

 
b_ornament_121_0L

 

 

 

 

映画「よみがえりのレシピ」上映会開催!

 

本厚木のアミュー厚木で、上映会が開催され、20名の参加者がありました。

これを機に各地で、ふだんの菜園作り以外の活動のひとつとして、上映会等の企画を通しても、わたしたちの活動で大切にしている、農のこと、食のこと、そして人とのつながり、自然との共生等々、わたしたちの思いをいろいろな方と共有できればいいなあと思います。。。

 

 

写真 2017-09-15 20 22 32

 

 

 

 写真 2017-09-15 18 18 22

写真 2017-09-15 18 17 42

 

写真 2017-09-15 18 18 02

 

 

 

ご案内!

菜園部イベントチラシ 内容

この度、映画「よみがえりのレシピ」の

自主上映会を開催することが決定いたしました!

これは、現在、貴重な地域資源として見直されている在来作物に、独自の料理法で光を当てた、“山形イタリアン”「アル・ケッチャーノ」の奥田政行シェフをはじめ、この“生きた文化財”を守ろうとする人々の姿を描いたドキュメンタリー映画です。

世代を超えて地域や農家に受け継がれてきた在来作物の大半は、大量生産、大量消費の現代に適応できず、消失されつつあります。この在来作物の魅力を知ることは、食と農業の豊かな関係を知ることになり、それを守り伝えることは、地域のつながりや人との絆を深めていくことにもなります。食や農業の問題が日本や世界で起こっている今、私たちの食を見直す機会になることでしょう。環境にもやさしい在来作物の魅力に迫ります!!

   
日時 9月15日(金)  18:45-20:30
会場 アミュー厚木(定員:45名)
小田急小田原線 本厚木駅 徒歩5分
奉納金 一口400円、二口以上
 

コチラが予告編です!

 




お問合せ:sni.organic.garden.club@gmail.com  0551-45-7775(担当:水島)
主催:SNIオーガニック菜園部(生長の家)

 


ページトップへ