いのちを描く 生芸連グループ展<前期>
Home > Exhibition > いのちを描く 生芸連グループ展<前期>
物事の明るい面に注目する日時計主義の生き方に共感する作家によるグループ展<前期>が、平成26年6月29日(日)~7月27日(日)まで、生長の家メディアセンター・アートスタジオで開催されました。
生芸連会員、準会員、一般の合わせて21人が出品し油彩、日本画、水彩などの作品が展示されました。窓越しに見える木々と、森からの風が通る会場には、風景、静物、抽象などの作品が並べられ、来場者の目を楽しませました。
期間中160人が来場して鑑賞。来場者からは「とてもいい雰囲気の中の展示でよかったです」などの声がありました。
出品者および来場者の皆さま、誠にありがとうございました。
※掲載作品は、すべて作家ご本人の許可を頂いております。作品をクリックすると、大きなサイズでご覧になれます。
出品作品(五十音順)

霊峰富士
12号/ミクストメディア
運営委員

感謝
12号/油彩
一般

窓C
5号/木版画
一般

自転車
15号/油彩
準会員

たそがれの時
15号/アクリル
一般

静かな流れ(蛇尾川)
10号/油彩
会員

櫻
10号/油彩
一般

雪解川(ゆきげがわ)
10号/水墨画
一般

青い海
15号/油彩
会員

4月の終りに
10号/油彩
準会員

空へ向かう道
10号/版画
会員

実のりナス
10号/版画
一般

水辺の桜
10号/油彩
運営委員

果物のある静物
15号/油彩
運営委員

野菜のある静物
10号/油彩
会員

静物
15号/油彩
一般

紅玉
(イスタンブール)
20号/日本画
会員

春近い林道
10号/水彩
一般

雲を仰いで
10号/水彩・アクリル
会員

光彩
10号/日本画
運営委員

春の親子連れ
12号/油彩
一般