ライフスタイルの転換~食生活編~,地域・社会に貢献しよう!,地球環境にやさしいアイテム,家庭菜園,活動体験談,自然と共生する社会を実現しよう!

活動事例(1)/家庭菜園で地球生命に生かされていることを実感!/本島 彰(千葉県)

2015年6月13日  

活動事例(1)

家庭菜園で地球生命に生かされていることを実感!

千葉県 本島 彰

 

現在の家(千葉県茂原市)に住んで、約40年になります。

 

狭いながらも家庭菜園で季節の野菜を栽培しています。

ナス、キュウリ、トマト、ゴーヤ、ジャガイモ、ピーマン、モロヘイヤ、玉ネギ・・・。

motozima01

 

これまでは、

「種を蒔き、苗を植えて、肥料を施し、水をやれば、自然と育つものだ」

「収穫物は世話をした者が当然、得るものだ」

「生育を阻む害虫や病気に対しては、薬品を投じれば、簡単に処置ができるのだ」

との考えしかありませんでした。

 

しかし、生長の家で「神・自然・人間の大調和」について学び、

一切のものが神(自然)の生命の顕れであることを自覚するにつれ、

菜園の苗たちが愛おしく感じられるようになりました。

 

最近では

「何が欲しい?」

「水か? 風か? 光なの? 栄養剤なの?」

「元気に育てヨ!」

と声を掛けています。

 

特に苗の細い小さな根が大地としっかりつながり、

地球生命を吸って大きく伸びようとしている、

地中部分の生命の営みに感動するようになりました。

motozima03

 

これまで当然のように思っていた収穫物も、

すべてのものが地球生命に生かされた恵みである

実感させていただいています。

 

今年の夏野菜の苗が、例年になく元気に育ち伸びているように思え、

庭に出ることを毎日、楽しんでいます。

 

千葉教区では、8月に、相愛会の“菜園仲間”が自作の野菜を持ち寄って、

「手前ミソ大会」と「男のノーミート手料理披露宴」の開催を企画しています。

これもまた楽しみです。

 

(相愛会メールマガジン2015.06.12、相愛会総轄実行委員・相愛会千葉教区連合会長 本島彰)

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA