ライフスタイルの転換~エコライフ編~,ライフスタイルの転換~食生活編~,世界平和を実現しよう!,働く喜び!,地域・社会に貢献しよう!,地球環境にやさしいアイテム,家庭菜園,活動体験談,自然と共生する社会を実現しよう!,飢餓問題を解決する!
「活動紹介のスピーキング」(活動事例発表)
・野菜作りを縁に地域との交流が深まる~ノーミートと地産地消の勉強会を開催~
奈良県 辰巳佳央
奈良教区栄える会(※1)が例会(※2)で行っている
「ノーミート勉強会」と「地産地消勉強会」について発表いたします。
(※1)栄える会:生長の家の産業人や起業家の集まり
(※2)例会:各地区にある栄える会の勉強会
「ノーミート勉強会」では、
総裁先生ご夫妻の共著『“森の中”へ行く』や普及誌『いのちの環』(※3)などを
テキストにした講師のお話と、
ノーミート料理の実習を行っています。
(※3)普及誌『いのちの環』:生長の家が発行する月刊誌の一つ(総合誌)
参加者の中には「ほとんど料理は初めて」という方もおりますが、
慣れない手つきで楽しみながら、一所懸命に作っています。
その後は、楽しい食事会です。
もちろんみなさん、完食です。
料理は五感をフル活用しますので、
参加者は自然と食べ物への感謝の思いが生まれ、
みんな、元気な笑顔になります。
次に「地産地消勉強会」では、
私の自宅の500坪の空き地を使って、
参加者と一緒に、無農薬・有機栽培の野菜作りをしています。
「ノーミート勉強会」と同様に、
環境問題についての講師のお話の後、
畑作業で汗を流します。
みなさん、すくすくと育ってきた野菜に囲まれていると、
自然と笑みがこぼれてきます。
その後は、ノーミート料理の昼食です。
ご近所に住む、未だ生長の家ではない方が手伝ってくださることもあります。
その方にはお礼として、収穫した野菜を差し上げたり、
昼食を一緒にいただいたりと、
地域の方々との新たな交流や伝道の場ともなっております。
(平成27年度の「相愛会・栄える会合同全国幹部研鑽会」の活動紹介のスピーキング、2015.04.28)