コンテンツへスキップ

SNI Craft Club

  • HOME
  • 入部申込み
  • NEWS
  • INFORMATION
  • 自然の恵みフェスタ
  • Facebookページ
  • BLOG
  • お問い合わせ

作者別: 大介林

「SNI」ってなに?

こんにちは。「SNIクラフト倶楽部」事務局の林です。

 

私たちは「SNIクラフト倶楽部」というグループですが、そもそもこのグループ名の頭についている「SNI」って、どんな意味かご存知でしょうか。

続きを読む

2016/04/28大介林BLOG、INFORMATIONNEWS

SNIクラフト倶楽部のロゴマークが決定しました!

これから様々な場面で使っていく「ロゴマーク」ですが、本日(2016年4月20日)、デザインが決まりました。

SNIクラフト倶楽部

続きを読む

2016/04/20大介林CONCEPT、NEWSNEWS

紹介動画

人気の記事

  • 新聞紙で作るエコバッグ 【つくり方】新聞紙でつくるエコバッグ 451件のビュー

  • 【つくり方・材料】草木染めってどうやってやるの? -タマネギの皮編- 417件のビュー

  • 初めてかんたん!15分でできる指編み・麻紐たわし 281件のビュー

  • 壊れた傘で手づくりしよう! 255件のビュー

  • 天然の竹皮で、弁当かごを編む 148件のビュー

  • 【実録レポート】初挑戦!山梨県産ヒノキ丸太で橋を手づくりしてみた 100件のビュー

  • 【つくり方】自然素材の食器たわしを作ってみた 94件のビュー

  • 仙台七夕と手づくりの思い出 80件のビュー

  • 布ライナーを作ろう 【つくり方】For women ♡あと一歩、地球に優しい生活へ 布ライナーを作ろう 64件のビュー

  • 子どもの「マイクロプラスチック」問題への興味に向き合うヒント 60件のビュー

最近の投稿

  • 素材を生かしたリメイクで、新しく生まれ変わる
  • 色鮮やかな椿の花染め
  • 手づくりの楽しさにめざめる
  • 「こもれびアナザーストーリー」Vol.8
  • 「こもれびアナザーストーリー」Vol.7

オススメ情報

  • 連載「つくる、祈る、日々の生活」
  • つくってみよう! 〜つくり方のご紹介〜
  • 作者インタビュー「こもれび アナザーストーリー」

人気のタグ

DIY (15) NEWS (3) おもちゃ (5) アクセサリー (2) イベントレポ (6) インテリア (7) キッチン (14) クラフトフェア (1) ゴミ拾い (2) ハンドメイド (43) バターナイフ (1) ボタニカル (1) マイクロプラスチック (2) ミツロウラップ (4) リサイクル (2) リメイク (10) リユース (5) 作り方 (17) 修理 (4) 子ども向け (4) 季節 (5) 季節の素材 (1) 工作 (7) 手づくり (91) 手芸 (19) 押し花 (2) 文房具 (2) 新型コロナ (7) 木工 (19) 森の中のオフィス (2) 海洋汚染 (4) 環境問題 (5) 産地 (6) 端材 (5) 編み物 (6) 脱プラ (17) 自然 (2) 自然の恵みフェスタ (8) 自然素材 (42) 草木染め (7) 衣服 (3) 裁縫 (17) 贈り物 (5)

カテゴリー

アーカイブ

お問い合わせ

「SNIクラフト倶楽部」は、宗教法人「生長の家」が運営するプロジェクト型方式による活動グループの一つです。

◎宗教法人「生長の家」 国際本部 “森の中のオフィス”
住所:〒409-1501
山梨県北杜市大泉町西井出 8240 番地 2103
電話番号 : 0551-45-7777(代表)
メールアドレス : sni.craft.club@nifty.com

  • 生長の家公式サイト
  • 「生長の家のプロジェクト型組織に関する規程」
  • プライバシーポリシー
Proudly powered by WordPress | Theme: LineDay.